
連日酷暑が続いていますが、3日後には、大阪フェスティバルホールで、第36回全日本おかあさんコーラス全国大会がいよいよ開催されます。
7月9日に発売開始となった入場券は、その日のうちに完売したそうで、今春新装されたフェスティバルホールでの全国大会、例年にも増して、大人気のようです。
2500人ほど収容の会場も、この大人気にオケピットスペースも客席にして、約2700席の準備があるそうですが、それが満席になる入場券の販売状況だそうで、そんな大舞台に立たせえもらえること、身の引き締まる思いです。
明日はフラワーも最終練習を迎えますが、各自が暑さ対策を心がけて、全員揃ってステージに立てる予定です。
お盆前に、朝日新聞京都総局から寺崎記者がお越しくださって、練習風景を撮影してくださったり、楽しく歓談させていただいて、今朝(2013年8月21日)の朝日新聞京都版に、写真もカラーで大きく掲載してくださり、全国大会への出演記事を掲載くださいました。
朝日新聞デジタル京都版にも、トップに写真と記事を載せていただいています。
http://www.asahi.com/area/kyoto/articles/OSK201308200067.html
今月に入ってから、色んな所でお出会いする合唱仲間の皆さんが、「フラワーさん、応援してるよ。フェスティバルに行くからね。がんばってや!」とあたたかいエールを一杯いただき、皆さんの応援、どんなに嬉しいことか!!
近畿では長い間、全国大会の開催がなかったので、久々の全国大会とあって、近畿一円からも多くの合唱人が、この歴史ある全日本おかあさんコーラス大会とフェスティバルホールを楽しみにお越しになることでしょう。
フラワーは大会2日目の25日(日)34番、16:35〜の出演です。
全日本合唱連盟のホームページに、2日間の出演団体と演奏時間が掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。(↓をクリック)
第36回全日本おかあさんコーラス全国大会 出演団体・スケジュール
全国からのおかあさんたちの晴れやかなで温かで美しい歌声、いきいきしたパーフォーマンス、見事なチームワーク、創意工夫の舞台演出、二日間で70団体の県代表の合唱団たちのステージを、どうぞお楽しみに!!
今回は、両日のゲスト演奏は、近畿一円から駆けつけてくださる男声合唱団の合同ステージです。両日100〜200名の男声合唱が、おかあさんコーラス全国大会に花を添えてくださいます。
京滋からも親しくさせていただいている滋賀男声合唱団さん、京都男声合唱団さん、そして京都エコーさんら、多くの有名合唱団から男声メンバーが参加されます。この演奏も楽しみのひとつです。
フラワー・コーラスは、いよいよ明日最終練習を元気に終えて、いざフェスティバルホールへ!(^.^)/~~~
灼熱の太陽の2013年の夏、また皆で素晴らしい思い出作りが出来ますことに感謝して、フラワーらしい演奏が届けられますように!!頑張りま〜〜〜す。(^^♪