
3月に入って、最後の寒さに梅の花が雪化粧した日もありましたが、この週末3月7日(土)8日(日)には、関西一円から女声合唱団が集って、京都コンサートホール大ホールにて、関西合唱連盟主催の第39回関西レディースコーラスフェスティバル

京都コンサートホール大ホールでの開催は、大変な人気で、なんと両日で過去最高の171の女声合唱団がエントリーされ、7日(土)には74、8日(日)には86の演奏が繰り広げられます。
京都コンサートホール大ホールでは、フラワーもかつて3度の記念演奏会を開きましたが、ステージひな壇が、電動操作で、寸時にして、転換できるということでも有名で、今回のレディースコーラスフェスティバルでは、4つのパターンの舞台設営が設定されて、各合唱団が、好みのタイプの設営を選択して、演奏演出を楽しむことが出来ることになりました。
フラワー・コーラスの演奏は、
3月7日(土)15:43〜 予定です。
演奏曲は、
女声合唱組曲「ゴスペル・シャワー」(村田さち子作詞・小六禮次郎作曲)より
・ミッドナイト・ブルース
・心にハレルヤ
の2曲です。
1800人ほどを収容できる大ホールで、フラワーの熟女たちの歌声、せつないブルースとメッセージ性のある祈りの歌を、広いステージから客席の皆さんに届けられる演奏ができますように・・・

またホワイエでは、関西のいろんな所からお見えになる女声合唱団の皆さんとの交流も大変楽しみです。
7日(土)は、午前10:30〜午後19:50まで
8日(日)は、午前 9:30〜午後20:20まで
女声合唱を存分に楽しめる2日間、京都コンサートホール大ホールへどうぞお運びください。
追伸:富岡先生指揮の「コーラスふじの花」さんの演奏は、7日(土)18:59〜です。
美しいハーモニーご期待ください。